水のトラブルはこちら

「浄化槽の日」とは

2024/10/07ニュース
「浄化槽の日」とは

10月1日は「浄化槽の日」と定められています。

「浄化槽の日」とは、昭和60年10月1日に浄化槽に関する諸制度を整備した「浄化槽法」が全面施行されたことにちなんで、昭和62年に当時の厚生省、環境庁及び建設省の3省庁が主唱し、制定されました。

「浄化槽の日」は、浄化槽の普及促進及び浄化槽法の周知徹底を通じて、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るとともに、公共用水域の水質保全に資することを目的としています。

この日を中心に、環境や財政にもやさしく、地震などの災害にも強い浄化槽の整備推進、その浄化槽の運営を司る浄化槽法の周知徹底を図るべく、全国で様々な行事やキャンペーンが行われています。

「浄化槽の日」をきっかけに、普段使用している浄化槽のことを考えてみてはいかがでしょうか。

また、普段使用している浄化槽の使い方を再度確認するきっかけにもなると思います。

浄化槽の機能が十分に発揮されないと、水質悪化や悪臭、害虫の発生に繋がりますので、

浄化槽管理者の皆様には適切な維持管理をお願いいたします。

浄化槽の使用方法については、以下のサイトで確認できますので、ぜひご活用ください。

環境省浄化槽サイト「浄化槽の正しい使い方」

https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/himitsu/main06.html

また、弊社のホームページでは、以下の該当ページに記載しております。

浄化槽 -業務内容

・2024.8.22更新「浄化槽を放置してしまうと

浄化槽について、ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

一覧へ戻る
Now Loading...